実用色彩調和システム『Robert Dorr Method Blue Base/Yellow Base』&Universal Color Co-ordinate System Consulting



実用コンサルティングとは


『ロバート・ドア メソッド®ブルーベース/イエローベース』が実用理論と呼ばれるには理由があります。それは、第1に色彩の調和と不調和の原理・原則を基礎に置き、色彩分析法を重視したメソッドであること。第2にどの分野でも適用でき、複雑な色彩計画も可能にするメソッドであること。そして第3に、何より現場において実践的で使いやすい色彩理論だからなのです。

「ユニバーサルカラーコーディネートシステム™」
あらゆる色彩計画やカラーコーディネートといわれるものは、その目的に応じて効果的に配色されなければ良い結果は導きだせません。その際に、感覚だけに頼った配色では「快」と「不快」をコントロールできないばかりか、効果的な配色の結果は得られないのです。調和の仕組み(原理・原則)を理解した上で色彩をコントロールすることが必要となります。実用色彩調和システム®によるユニバーサルカラーコーディネート法は色彩学との関係性・科学と感性のコラボレーションによりそれが可能です。

パーソナル・カラーコーディネートであれば、その人が生来持っているベースカラーを色彩分析法により把握しなければ、適切で効果的なコーディネートはできません。また、住環境の色彩計画では、時間が経てば必ずメンテナンスやイメージチェンジが必要となります。その時に初期計画の段階で色彩調和理論に沿った確かな計画がなされていれば、その後の対応は容易になります。効果を持続させながら変化を楽しめるのです。その時一回限りのものではありません。つまり、色彩計画は効果が持続しながら変化に対応しなければ意味がない訳です。

ユニバーサルカラーコミュニケーションとは

『ロバート・ドア メソッド®ブルーベース/イエローベース』により対象分野が違っても共通の基本原理を持っているため、色彩計画においてユニバーサルカラーコミュニケーションが可能です。つまり、同じルールの上で色彩計画ができます。実用コンサルティングとは、正にこのような対象分野の違いや変化に対応した実践的なコンサルティングをいいます。

 

コンサルティング・フィールド

『ロバート・ドア メソッド®ブルーベース/イエローベース』はあらゆる生活シーンから環境・ビジネスシーンまで適用・展開できます。また、ジョイント・プロジェクトなどの総合プロジェクトの色彩基本戦略として展開・調整がしやすく実践的です。


  • 企業戦略
  • CI・コミニュケーション
  • 商品企画/開発
  • 工業デザイン開発
  • メディア開発
  • 広告/宣伝/販促
  • 店舗設計/色彩計画
  • 学術研究支援
  • ファッションコーディネート
  • オプティカルコーデイネート
  • メイクアップ・ヘアー
  • ネイルアート
  • フラワーアレンジメント
  • インテリアコーディネート
  • テーブルコーディネート
  • カラーセラピー
  • カラーリハビリテーション
  • 医療・美容
  • 建築・施設計画・住環壊
  • インテリアデザイン
  • 店舗・商業建築
  • ホテル・旅館・宿泊施設
  • オフィス環境・工場環境
  • 学校・図書館・教育施故
  • 美術館・博物館
  • 病院・診療所・養護老人ホーム
  • 都市計画・公共施設計画
  • テーマパーク・リゾート計画
  • 景観(美観)調整
  • サイン計画
  • 各種交通機関
  • 空港・ターミナル駅
  • 社内教育/研修
  • 営業マン教育/専門家育成
  • エグゼクティブ研修
  • PI(パーソナルアイデンティティ)
  • イメージコンサルティング
  • カラーセラピー
  • 感性教育・創造性開発


実用色彩調和システムとは History & Roots 教育&スクール ライセンシー・ネットワーク
Topics 日本ユニーバサルカラープランナー協会 アクセスボックス リンク集
Top Page